宮崎にあるクリスタルショップ・ワイオピピ。
一つ一つ見て選んでくる世界のクリスタル(パワーストーン)をメインに、
アロマオイルやヒーリング雑貨、たくさんのオラクルカード、フェアトレード商品などを
扱っています。
また、クリスタル・ヒーリングやオーラ・ソーマなどのセッション、ワークショップ
など、たくさんのイベントも実施してます。
wai-o-pipi.com
WEBSHOP開設しました。
-
13の月の暦手帳(青い律動の嵐の年)
¥2,530
SOLD OUT
13の月の暦の手帳です。 青い律動の嵐の年 (2024年7月26日〜2025年7月25日まで) 【手帳】 「13の月の暦」の基本から、「時間の法則」に関する情報まで内容充実。 いつでも、どこでも「13の月の暦」とシンクロできる手帳は新しい時間に親しむのに最適なツールです。 シンプルで洗練されたデザイン。オールカラーで時間の流れが分かりやすい。 スケジュール、日記、気づきを書くことで自然とあなたの時間がアートになります。 日本はもちろん世界中で愛用されている「13の月の暦」暦ユーザーの必須アイテム。 時間旅行のおともに、ぜひどうぞ。 13の月の暦手帳 青い律動の嵐の年 2024.7.26〜2025.7.25 【カレンダーの情報】 ◆13の月の暦の日付 ◆ツォルキン(マヤ暦)の日付 ◆グレゴリオ暦(西暦)の日付 ◆祝祭日 ◆毎日の月相 ◆二十四節気 ◆新月の日に旧暦の月の名前 【仕様】 ◆サイズ:10×17.5cm ◆208ページ ◆全ページカラー印刷
-
13の月の暦たて型カレンダー(青い律動の嵐の年)
¥1,430
SOLD OUT
13の月の暦のたて型カレンダーです。 青い律動の嵐の年 (2024年7月26日〜2025年7月25日まで) 【たて型カレンダー】 ひと月28日が、タテ1列にならんだシンプルなデザインのスマートな壁かけタイプのたて型カレンダーです。 タテに並んだ時間で「13の月の暦」の様々なリズムを感じられます。西暦も認識しやすいので、初心者の方も安心です。 【カレンダーの情報】 ◆13の月の暦の日付 ◆ツォルキン(マヤ暦)の日付 ◆グレゴリオ暦(西暦)の日付 ◆祝祭日 ◆毎日の月相 ◆旧暦の日付 ◆二十四節気 ◆フナブ・ク21のヘプタッド・パス 【仕様】 ◆サイズ:148mm×297mm (開いた時148mm×594mm) ◆月めくり(30ページ) ◆全ページカラー印刷
-
13の月の暦よこ型カレンダー(青い律動の嵐の年)
¥1,640
13の月の暦のよこ型カレンダーです。 青い律動の嵐の年 (2024年7月26日〜2025年7月25日まで) 【よこ型カレンダー】 「13の月の暦」の仕組みや意味、魅力が使いながら学べる壁掛けタイプのよこ型カレンダーです。入門的な解説と一緒になっているので、初心者の方や、さらに13の月の暦を深めたい方にもオススメです。 あまり難しく考えず、例年通りカレンダーにスケジュールや気づきを書き込んで、あなたの時間をさらに輝かせていきましょう。 【カレンダーの情報】 ◆13の月の暦の日付 ◆ツォルキン(マヤ暦)の日付 ◆グレゴリオ暦(西暦)の日付 ◆祝祭日(日付:赤) ◆毎日の月相 ◆二十四節気 ◆13の月の暦の解説付き 【仕様】 ◆サイズ:210mm×297mm (開いた時420mm×2974mm) ◆月めくり(26ページ) ◆全ページカラー印刷 こちらは、13の月の暦よこ型カレンダー¥1430(税込)+送料¥210の金額となります。
-
13の月の暦A3(青い律動の嵐の年)
¥550
SOLD OUT
表面は1か月28日のリズムの「ウェイブスペルカレンダー」。これは「惑星奉仕のウェイブスペル」と呼ばれ「13の月の暦」の基本となる28日×13か月をひと目で見渡すことが出来るカレンダーです。 ジックリ見ると、「13の月の暦」の中にある様々な時間を感じることが出来ます。 裏面は1か月20日のリズムの「ウィナルカレンダー」。 ちょっとマニアックなカレンダーですがこのリズムも興味深いのです。 今年度から紙の厚さが一段階薄くなりました。お値段据え置きにするための変更です。ご理解ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。 【カレンダーの情報】 ◆13の月の暦の日付 ◆ツォルキン(マヤ暦)の日付 ◆グレゴリオ暦(西暦)の日付 ◆毎日の月相(新月、満月のみ) 【仕様】 ◆サイズ:420mm×297mm ◆カラー印刷(1枚) こちらは、13の月の暦A3¥550(税込)+送料(レターパックライト)¥370の金額となります。
-
「サビアン占星術」解説本
¥3,080
SOLD OUT
ワイオピピはもちろん、全国で活躍中の占星術家、小泉マーリさんオリジナルの「サビアン占星術」の解説本です。 12星座30度、つまり360個分の解説が、深く、そしてわかりやすく書いてあります。 自分のホロスコープチャートから10惑星の度数がわかれば、どなたでもご自分のさらなる星座の意味を深く読み、感じることができるでしょう。 手元においてずっと読みたくなる本です。